発達障害児応援団NPOばく - NPO Baku

LD、ADHD、高機能広汎性発達障害などの、発達障害児とその周囲の人々の支援団体

NPOばく

054‐266‐5616
受付時間:火~金曜15:00~19:30
トップ > NPOばくとは

NPOばくとは

NPOばくの理念

☆障害を受け入れ、障害と付き合いながら生きていく。
☆自分らしさを生かして、人とともに生きていく。

年長児から小学生を対象に、LD(学習障害)、AD/HD(注意欠陥多動性障害)、高機能広汎性発達障害(高機能自閉症・アスペルガー症候群)などの発達障害児とその周囲の人々を支援するための活動を行います。
『 ばくに悪い夢を食べてもらって、幸せな夢をみてほしい 』 そんな願いをこめて、この名をつけました。

活動内容

発達相談

発達相談

面接・知能検査等を基に、お子さんの発達特性を明らかにし、より具体的な対応の方法が理解できるように支援します。

学習支援

学習支援

NPOばくでは、入級時及び指導の経過の中で行うアセスメントに基づいて、お子さんの特徴に合った指導を心掛けています。
指導担当・相談担当の2人がつき、個々のペースを大切にし、個に応じた学習スタイルやゴールを明らかにできるようサポートします。

不登校支援

不登校支援

発達の特性が強いお子さんでも、おしゃべりしたり、勉強したり、読書をしたり、お弁当を食べたり、、、それぞれの過ごし方でOK。個別でも小集団でも、学習もソーシャルスキルも指導します。

その他の活動

講演会、相談会、研修会の企画や情報提供をおこないます。
        支援に関わる方へ⇒今年度の情報はこちらから

ばくのサポート

ページのトップへ戻る